2012年5月4日金曜日

Wiiの「小さな王さまと約束の国」をやって ファイナルファンタジーに興味をもち、 ...

Wiiの「小さな王さまと約束の国」をやって

ファイナルファンタジーに興味をもち、

やってみたいと思ったんですが難しいとききました!!



私にもできるでしょうか?(ちなみに私は13さいで女子です。)

あと、DSのものでオススメはありますか?



調べてみたらファイナルファンタジー3と4がオススメととあったのですが

最初にやるならどっちがいいのでしょうか・・・?



分かりやすくてできるだけ簡単なほうがいいのですが・・・



個人的な感想でいいのでその辺を詳しく教えてもらいたいです(><;)



ほかにオススメがあったら教えてください!







FFシリーズ作品はほとんどがCERO B(12歳以上推奨)なので、たぶん大丈夫かと思います。



DSだとやはりFF3かFF4ですね。

FF4はFFシリーズ中でも一二を争うほどの難易度の高さなので、難易度が低いものが良ければFF3のほうが良いです。



小さな王さまと約束の国FFCCは、FFシリーズの中でもFFCCシリーズに入る作品です。

FFCCシリーズは、クラヴァット・リルティ・ユーク・セルキーの4種族が住む世界を描いた、任天堂ハード向けのシリーズです。

小さな王さまと約束の国FFCCで興味を持ったなら、関連作品をやってもるのも良いかと思います。



FFCCシリーズには、

・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル(GC)

・FFCC リングオブフェイト(DS)

・小さな王さまと約束の国FFCC(Wiiウェア)

・FFCC エコーズオブタイム(Wii/DS)

・光と闇の姫君と世界征服の塔FFCC(Wiiウェア)

・FFCC クリスタルベアラー(Wii)

があります。

上記のように、DS向けに2作品あるので、これでも良いかと思いますよ。

注意点としては、「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル」・「FFCC リングオブフェイト」・「FFCC エコーズオブタイム」は、マルチプレイを念頭に作られているので、シングルプレイでも楽しいですが、なるべくなら一緒に遊べる人がいたほうが良いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿